今日はダイビング2日目です!
パラオと言えば、ブルーコーナーやブルーホールといった
定番の場所(ジンベイザメやカジキマグロがいたり、光に包まれる場所)
があるんだけど、今回は初心者の方もいるので、
Ngechong inside(ゲロン・インサイド)と
Ngechong outside(ゲロン・アウトサイド)に言ってきました!
ギンガメアジ、イソマグロが入り混じる最高体験!
やっぱり『箱』の中だけで生活している日常から、
こういう『外』の世界に行ってみると、
人間っていちっぽいなー。と
なんだか俯瞰的に物事を考えてしまう。
これって視野が広くなって、本当に大切だよね。
ダイビングをした後は、有名な
フィッシャーマンに行ってきました!
ここはパラオで捕れた新鮮な魚やカニを
その場で料理してくれるという店!
↓ こんな感じ ↓
店内を見渡してみると、
やたら目があって威嚇してくる「ザ・カニ野郎」がいたので、
よし!君に決めた!(ポケモン風)にチョイスし、実食。
やたらボリューミーで、さらに味もおいしく
かなり大満足でした!
自然を最も満喫できる島かもしれない!
こういう場所が日本のすぐ近くにあるのはよいね!
そして中国人、やたら多すぎだぜ!
かなりの確率で中国人と間違われ、
ニイハオ!と話しかけられる。
なので、コンニチハ!ワタシ、パラオダイスキ!
と返事しておいた。
それにしても、日本人は物ばかり買うより
もっと経験や学びにお金を使った方がよいですね!
アジアはどこにに行っても、中国人、韓国人ばかりで
日本人はどんどん少なくなっています!
もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓
小山のメールマガジンは、こちらから登録してください↓
只今、ストレスフリーで楽しく裕福になるための7つのヒントを無料でプレゼントしています!
小山のフェイスブックはこちら↓
小山が開催する月間ワークセミナー情報、コンテンツに関してはこちら↓
クオリティの高い情報や内容を、毎月提供しています!
それじゃあまたね~ちゃお♪
また、LINE友達も同時に募集しております↓
⇒ 小山竜央とLINE友達になる
私のセミナーに参加したい場合はこちらから。セミナー講師になりたい方はチェックしておいてください♪↓
⇒ 小山竜央 セミナー講師育成講座
小山のフェイスブックはこちら↓
⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)
小山のTwitterはこちら↓
⇒ 小山のTwitter