コラム

このままAIが発展していくとどうなるのか?

創造的な仕事、「刺激と感動を与える」をコンセプトに マーケティングを支援している小山です。

 

ほぼ自論になるのですが、私が考えるに、
このままAIが発展していった先に何があるかというと、
あまりにもAIが作ったコンテンツが乱立し、

人間が作ったものの価値が見直されて、

AIで作ったコンテンツと人が作ったコンテンツを見分けるAIがでると思います。

特にレビュー系も、スパムメールも全てがAIが作り出す時代がくるだろうから、もう何が本当か分からないという時代が来ると思いますね。

仮にゴッホの絵と瓜二つの絵がAIが描けたとしても、

そこに「価値」をつけるのは「人」です。

じゃあこの「人」が価値をどうやってつけてるのか?

という話は、社会的情勢や人々の意識、価値観、感覚、ブランドなど、様々な要因があります。

一番面白いと思うポイントは、価値をつけてる人そのものが「バグだらけ」という事です。

AIはある意味、より完璧に近づいていくと思うのですが、
人はそう簡単に進化しません。

だから詐欺も無くならず、誰もが〇〇がいい!と思えば、中身がポンコツだとしても、いいと思う訳です。

そうして世界はバランスが取れていくと思います。

なので、AIで仕事が奪われるとか皆さんいっていますが、そんな話ではなく、

ある意味、人という存在自体がバグであり、バグがあるからこそ物が売れるという認識です。

まあ、自分が今から参入するならAIと人が作ったものを見分けるAIをつくるかな。

追伸:
LINEで小山のマーケティング情報を公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓


⇒ 小山竜央とLINE友達になる


【直接アドバイスを貰いたい&具体的に勉強をしたい】
現在、小山のマーケティングコンサルや講演会は一般公開はしておらず、マーケティング特化型のオンラインサロンに入ってる方のみに行っております。こちらはマーケティング力を高めたいと考える意識の高い経営者のみ参加可能です

より具体的に直接アドバイスを求めてる方や、最新事例、勉強会に興味がある場合は、こちらからオンラインサロンの情報をご覧ください(要審査制)
小山のマーケティングオンラインサロンはこちら↓
⇒ 小山のマーケティングサロン


LINEじゃ言えない話はメルマガで配信しております

今メルマガに登録するとストレスフリーで楽しく裕福になるための7つのヒントをプレゼント!

小山竜央 オフィシャルマガジン


【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております

⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

⇒ 小山のTwitter 

関連記事

  1. お金・マネー

    日本のセミナー講師は韓国アイドルみたいな戦略がいい

    海外でセミナーをやって、その次の日にセミナー講師育成合宿を行いま…

  2. コラム

    暗闇体験!ダイアログ・イン・ザ・ダークに参加してきました!

    ダイアログ・イン・ザ・ダークって知っていますか?一言で言えば、…

  3. お金・マネー

    時間を奪う最悪な人を紹介します

    突然ですが、お客様とパートナーの違いって分かりますか?…

  4. コラム

    インフルエンサーになる方法をまとめました

    昨日募集したインフルエンス大学説明会が、さくっと100名を突破し…

LINE友達募集中

公式メールマガジン

bcc1

おすすめ記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

  1. アンケート

    金持ち父さん貧乏父さんのロバートキヨサキと食事にいきませんか?
  2. お金・マネー

    写真は購入した方がいい
  3. グアム(北マリアナ諸島)

    グアムに行きます!
  4. お金・マネー

    セミナー講師は足の検査を受けたほうがいい
  5. コラム

    歌舞伎町にシーシャバーをオープンしました
PAGE TOP