お金・マネー

困ったらお客様に聞け!

創造的な仕事、「刺激と感動を与える」をコンセプトに YouTubeをプロデュースしている小山です。

私が考えている事のひとつに、

 

困ったり、迷ったら

『お客様に聞け』というのがあります。

 

 

そもそも私は自分の事をあまり信じてないんですよね。

正確には、自分の「感性とかセンス」って物を信じない。

 

その代わり、私が信じているのは

『今まで私が教えてきて結果が出たお客様』です。

 

 

事実、私が関わって結果が出た人は多いですし、

現場で培った「数字」や「結果」は真実だと確信しております。

 

また、お客様の意見って何よりも「圧倒的な真実」がある訳ですよ。


よく、勢いのある会社を見て、
「あの会社の社長はビジネスセンスがあるね」という言葉を聞きます。


しかし、正直言って私は「センスだとか感性」だとか

そんなあやふやな言葉を中心にビジネスをやるって、

どこをどう考えても怖くてできないんですよね。

 

 

勿論、ラテラルシキングを使った考え方や、アイデアマンと呼ばれる方、
確かに『センス』がある起業家はいます。

しかし、それとお金儲けは別です。


はっきり言いますが、感性でビジネスなんてやるもんじゃないんです。

だって、センスや感性って、言ってしまえば『感覚』ですよね。

 


あなたが大切なお金を使って何かをしたいときに、

感覚で何でも決めてる会社に、果たしてお金を支払いたいか?って話です。

私は嫌ですね。

 


だからユーザーやお客様の声を聞いて、ちゃんと反映して、環境とシステムを作っているような会社が強い訳です。


ただ、これも10年以上経営をして(良い時も悪い時も経験した経営者なら)分かると思いますが、

最後の重要な決断をする時、どうしてもユーザーの声だけでは分からない時
があります。

 

ユーザーの声だけ100%聞いてしまうと、実はイノベーションや新しい事は出来ないんですよ。

いわば、世間いう所の『革命』は出来ない。面白みがなく、成長がない会社になってしまいます。


だから私の場合、何か重要な事を決める時、ユーザーの声は90%。

最後の10%の部分はどうしても「感覚」になってしまいます。

 

この割合が、経営者にとって「センス」と言われる部分の1つではないかと思います。

 

 

ただ最初の頃、ビジネスを立ち上げたばかりの頃は、必ずしもこのバランスじゃなくてもいいとも考えています。

最初は「感性」の割合が多い人だっているでしょう。

 


要はですね~

ここで言いたいのは、「バランス」って事です。

 

 

まったく上手くいかない人って、0か100しかないんですよ。

 

お客様の声、ユーザーの声を全く聞かないか、

むしろ100%聞きすぎて、気づいたら方向性が分からなくなってしまってる。

 

だけど、ビジネスで上手くいく人や、お金儲けでいく人は

この『バランス感覚』がとにかく優れてる。

 

お金の稼ぎ方、使い方と増やし方、守り方。タイミング。

その全ての「バランス」を俯瞰的に見る目が出来ると、
お金なんてどんどん増えていくんです。

それじゃあまたね~ちゃお♪

追伸:
LINEで小山のマーケティング情報を公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓


⇒ 小山竜央とLINE友達になる


【直接アドバイスを貰いたい&具体的に勉強をしたい】
現在、小山のマーケティングコンサルや講演会は一般公開はしておらず、マーケティング特化型のオンラインサロンに入ってる方のみに行っております。こちらはマーケティング力を高めたいと考える意識の高い経営者のみ参加可能です

より具体的に直接アドバイスを求めてる方や、最新事例、勉強会に興味がある場合は、こちらからオンラインサロンの情報をご覧ください(要審査制)
小山のマーケティングオンラインサロンはこちら↓
⇒ 小山のマーケティングサロン


LINEじゃ言えない話はメルマガで配信しております

今メルマガに登録するとストレスフリーで楽しく裕福になるための7つのヒントをプレゼント!

小山竜央 オフィシャルマガジン


【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております

⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

⇒ 小山のTwitter 

関連記事

  1. コラム

    セミナー講師が貰える”本当”のプレゼント

    小山です、 今回は”贈り物&rdqu…

  2. Information -ご報告-

    ZoomセミナーでAVを見てる人の話あれこれ(プライベートジェットの話もあるよ)

    先月は久しぶりにセミナーをやりました。やった結論ですが、純粋に…

  3. コラム

    成功者になる時間の使い方

    ビジネスをしている人でも、この人は「限界」があるな~と思う瞬間がありま…

  4. コラム

    コラボレーションマーケティング論

    昨日紹介した、世界最高の動画マーケティングの祭典、 『国際動…

  5. コラム

    上手くいくパートナーの条件とは?

    ビジネスをやっていると、他の方と一緒に仕事やイベン…

LINE友達募集中

公式メールマガジン

bcc1

おすすめ記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

  1. グルメ・食事

    レタスを喰らう
  2. 小山の日常

    水上マーケットで虎と象にまたがる
  3. What's New -最近の活動・講演会情報-

    AFS認定講師を募集します
  4. お金・マネー

    研究者じゃない人は、今後みんな消える
  5. 小山の日常

    ケチャダンスと黄昏の夕日
PAGE TOP