-
CREATIVE
ART WORK1度きりの人生を創造的な仕事と一緒にPLAYしよう!
Tatsuo Koyama Official Blog
心理・脳科学
-
商品やサービスを紹介して信頼が増える人、増えない人の差を説明します
世の中には紹介によって成り立つビジネスが多数あります。分かりやすくいうとアフィリエイトもそうですし、誰かを紹介して報酬をキッ…
-
シーシャ店の経営会議から見えたシーシャ市場の問題
昨日はシーシャ屋に関する経営会議でした1店舗での月間平均が3600~3800人来店、毎日満席。経常利益5割弱席数を少…
-
感謝をされる事よりも大切な事
世の中には受けた恩を忘れてずうずうしく生きていく人が多いです人それぞれなので悪いとは思いませんが、そういう生き方をしてる人は実際多い…
-
プロジェクトを成功させられる人、させられない人の違い
ビジネスを長年やってると様々な人とのJVやコラボ、あるいは案件やプロジェクトが進んでいくと思います。長年見てきて思うのが、上…
-
参入障壁って皆さん意識してつくってますか?
毎回思う話があって、SNSやWEB周りで成功している人達って、簡単にパクられて真似されるじゃないですか。…
-
社長を辞める決断ができる社長は凄い件
なんやかんやでビジネスを行って20年が過ぎました。 初めての商売!と言われると9歳の時にマリオカートとポケモンの転売ビジ…
-
リアルセミナーやイベントは商品を売る場ではない
リアルセミナーやイベントは商品を売る場ではないこれを言うと、お前がそんな事いうな!と言われそうですが、最近の私は本当にこんな感覚です。理…
-
ジェットコースターみたいな人生を送る起業家の特徴
先日、あるプロモーションをしました。毎年定期的にやってるもので、以前は私がファシリしていましたが、最近セミナーはスタッフがや…
-
【保存版】ライバルにバレずにライバルを潰す立ち回り方
先日コメントで中々よさそな質問がきました。 簡単に言うと「業界の非常識な事をやると競合か…
-
イメージが悪いコンテンツビジネスのリブランディングを考えてみた
先日、副業系やスクール系をやってる人から、ブランディングをよくしたいのでどうしたらいいですか?といった相談を受けました。結論…