コラム

俺の方が凄いマーケッターマウンターにいつも言ってること

創造的な仕事、「刺激と感動を与える」をコンセプトに マーケティングを支援している小山です。

小山さんはSNSにいる有名マーケッターについてどう思ってるのか?
という質問がよく来ます

結論からいうと何とも思ってませんw

そもそも人の名前も顔も覚えないし、
有名かどうかも分かりませんが、たぶん業界の中では有名なんじゃないですかね?
そういう感覚です。

カリスマはいつの時代も生まれて、
気づいたら去っていきます。

数年スパンでみればいくらでもカリスマなんていますからね。

SNSのカリスマみてても同じことです。
へーで終わっちゃいます。

これ上場企業の社長でも、何千億お金がある資産家でも、芸能人でも私同じ反応です。

専門分野を追及してる人達とかみると、勿論リスペクト。
凄いな~と思いますし

比較する事でもなく、あくまで実態を見るのが研究者なのです。

たまにYouTubeコンサルの〇〇さんと
小山さんはどっちが凄いですか?みたいな質問も来ますが、
これまた比較するものでもなく、どっちでもいいんじゃね?で回答しちゃってます。

むしろ私を選ばれても面倒くさいので、
〇〇さんの方が凄いと思いますよ?そっちいってくださいw

と塩対応しちゃうタイプです。

というか私の場合、自分より凄い人がいたら
「え?マジですか?じゃあお願いします」といって投げちゃうタイプなので、

YouTubeも私より凄い領域の人がいたら、
ガンガンふっちゃいます。結果さえでれば何でもいいし・・という主義です。

「マウント」という言葉がありますが、マウントって何なんですかね。

「俺の方がお前よりマーケティング凄いマウント」を取ってくるマーケッターもたまにいるのですが、

むしろ大歓迎でして、私は効率性しか考えてないので、
自分より優秀なんだったら頼みたいですし、実際結構まわりに振りまくってます。

るろ剣の天翔龍閃が如く、

私には最強奥義「お任せしました!」がありますので、

むしろSNSにいるマーケティングマウンターは、
マウントとるならしっかりお任せできるんでしょ?
という感じなんですよね私の中では。

マウントとるならそれだけ能力が高いということなので、

そこは奥義「お任せしました!」を使える大チャンスとなります。
きっちりお金も支払いします。

お任せしましたこそ最強の奥義です

そんなマウント取ってきて、結果でなかったら鬼詰め処刑しますけどね

追伸:
LINEで小山のマーケティング情報を公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓


⇒ 小山竜央とLINE友達になる


【直接アドバイスを貰いたい&具体的に勉強をしたい】
現在、小山のマーケティングコンサルや講演会は一般公開はしておらず、マーケティング特化型のオンラインサロンに入ってる方のみに行っております。こちらはマーケティング力を高めたいと考える意識の高い経営者のみ参加可能です

より具体的に直接アドバイスを求めてる方や、最新事例、勉強会に興味がある場合は、こちらからオンラインサロンの情報をご覧ください(要審査制)
小山のマーケティングオンラインサロンはこちら↓
⇒ 小山のマーケティングサロン


LINEじゃ言えない話はメルマガで配信しております

今メルマガに登録するとストレスフリーで楽しく裕福になるための7つのヒントをプレゼント!

小山竜央 オフィシャルマガジン


【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております

⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

⇒ 小山のTwitter 

関連記事

  1. お金・マネー

    研究者じゃない人は、今後みんな消える

    来週16日に行われる『投資白熱会議…

  2. お金・マネー

    お金持ちになる最先端思考

    ここ最近、ずっとウェルスマスタリーの話ばかりだったので、たまに…

  3. お金・マネー

    本は読むものではない

    最初に言っておきます。本は自己投資効率100倍とか言われてますがあ…

  4. お金・マネー

    儲かる施策を考えられない人は見てください

    よく小山さんはアイデアが色々でますね~天才ですね~と言われ…

  5. コラム

    自由に憧れる人へ-1日4時間半だけ働くススメ

    多くの人が考える「自由の定義」とは「仕事をしないこと」だという認識…

  6. コラム

    『勝てる経営者の法則セミナー』ブース出展者のご案内

    来月9月23日~24日に開催される 私の『神速スモール起業』…

LINE友達募集中

公式メールマガジン

bcc1

おすすめ記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

  1. コラム

    小山が考える健康の定義(持ち運びファンネルがめちゃくちゃお薦めな件について)
  2. お金・マネー

    フォロワー数が多くても、商品が売れない実例(笑)
  3. メッセージ

    プロフィール

    小山からのメッセージ
  4. 小山の日常

    ボルダリングをやってきました!
  5. お金・マネー

    自信喪失する人は成功体験の記録をとってない
PAGE TOP