お金・マネー

〇〇先生の意見が正しい!と言う信者ってバカだなーと思う話

創造的な仕事、「刺激と感動を与える」をコンセプトに マーケティングを支援している小山です。

昨日、今日と久しぶりに1000人クラスのセミナーでファシリテーターをやりました。


最近は殆ど任せていたので、自分が前に立ってファシリテーションをしたのは本当に久しぶりなのですが、
2日間とも満員で、2日目も殆ど人が減らずに立ち見の人も結構いた感じです。

2日間という時間は、結構長いと思いますが、それにも関わらず、最初から最後までずっと満員でしたね。

まず感じた事は、『セミナーはストーリーが全て』という事です。

今回、自分がファシリ(ファシリテーター)をやっていたので、
2日間全体のストーリーをしっかりつくりました。
もはや映画と同じです。

その時のポイントですが、

・ステージに立つ講師やパートナーに感謝をし、リスペクトして紹介する

・参加者に感謝をし、リスペクトする。

・講師の説明を補足する(簡単にして理解させる)

・イベント全体のストーリーをつなげる

・問題が起きてたら解決する

・ある程度のエネルギー

 

色々ファシリテーションの技術はあるようですが、自分から見たらこれでいいです。


大体これが出来ていたら、結果としてお客様の満足度は上がります。


エネルギーは高いに越したほうがいいですが、

高くても、結局お客様と一緒に上げられないなら意味ないですし(それが出来るなら一流)、
日本のセミナーはメディア的イメージが悪いので、広報的な観点から見ると、ある程度の見せ方は考えないといけません。

 

日本でファシリテーターというと、大抵海外からの流れをそのまま持ってきてるので、
「メディア」という観点がすっぽり抜けており、

この事を理解しながらファシリテーターしてる人はまずいないですけどね。
海外かぶればっかりで、国の風土に合わせる人はいないです。

 

また、難しい技術を学んでも、実践でできないファシリテーターは多いですし、

結局フタを開いてみると、まるで駄目ってこともあります。


これは今いったように『実践』でやってる人が少なく、理論値ばかり言う人が多いからです。

 

まあ、まとめると
今回、自分がやってみた感想と結果としては、

自分より技術が上の人は多いけど、
そこじゃないよな~と思う点が多々あった訳です(苦笑)

大規模セミナーに関しても、あれこれ言う人はいますが、まず間違いなくそいつは主催者ではありません。

だから好き放題言えます。その周りの人も同じです。

 

ちなみに、うちの会社とちょっと関わったら関係者ぶって、自分達ならこうする。と話をする人は多いです。

 

ちなみに私はこういう人達の事を

「自分の方ができるモン」さんと呼んでるのですが、

 

「自分の方ができるモン」さんに対していいたい事は、リアルな『現場』を回してる人達ではないから言えるのです。

 

さらに、この現場も、時代と共に進化しているので、今と昔も違います。

イベントを開催すると、昔はこうだったんだよねーとか、内部事情知ってるぜーー!みたいな

「昔のお前を知ってるモン」さんも来るのですが、

この人達は「成長」という言葉が脳内にないのかと思います。

 

正直、「脳内お花畑状態なのですか?」と言ってやりたいのですが、

私は仏のような心で、そんなこと全く言葉にできなくて悔しい想いをしている次第です。

 

 

セミナーだけでなくイベントを開催すると、

毎回この「自分の方ができるモン」さんと「昔のお前を知ってるモン」さんが現れて、

さも分かったかのようにアレコレいってきます。

 

これが「アドバイスだったら大変ありがたく、しっかりと聞こう!」という考えになるのですが、

話を聞いてみるとアドバイスでもなんでもなく、

「自分だったらもっとうまくやれる」みたいな発言で、まるで役に立ちません。

 

だったら、さっさと自分でやったらいいんじゃね?

と言ってやりたいのですが、ビビリの私は毎回、胸の奥にそっとしまいこむ毎日です。

 


はっきり言って、ビジネスの基本は問題を出し、それを改善し続ける事です。

言うは簡単。つまりアドバイスぶる事は簡単です。
でも多くの人が実際はやってない。これが結論です。

 

似たようなものでyoutubeのコメントが分かりやすいです。


大きなメディアを持ってる人なら尚更わかるでしょうが、動画を投稿すると、数百~数千単位というコメントが来ます。


いいコメントもきますが、中には「俺ならこうするね!」という『持論』を語る人も多いです。
持論を展開する人の多くは、理論です。


あくまで予想であったり、最悪なのは誰か有名な先生の話を、そのまま自分の言葉で伝えてるだけだったりします。

 

ただ、理論でも言い切ってしまうと、簡単に人は信じてしまいますので、

「俺ならこうするね!〇〇は駄目だよね」と語ると、

アイドルを追いかける信者が如く、無数の信者を創り出すことができます。

 

私はさすがに現場でやってるので、この人の言葉が理論だけなのか、本当にやってるのか?は分かります。
が、殆どの人は分からないです。

 

つまり、アイドルがうんこをしていても「私うんこなんてしてないもん!」と

「そうかそうか。うんこをしないんだな」と信じるよ。言ってるのと同じで、

真実なんて簡単にねじ曲がる不思議な現象がおきます。

 

これを、信じる者と書いて「信者」といいます。

 

私はマーケッターとして信者をつくるのも、なるのも嫌なので、
お客様とは距離をあけるし、客観的な視点で見るのですが、


そうすると、本当に理解してくれる人だけが集まるようになります。
ここでいう理解とは、私の「経営哲学」を理解している人の事です。

 

分かってない信者は、私がいつもスーツ着てバシっとして恰好いい事を話してると思ってるようですが、

ふだんは短パンサンダルです。

当たり前でしょ。夏だし暑いんだから。

 

普段からクソ高いスーツ着てバシっとしてて、足がキューキューになる高級な革靴をつけて、

なんかめっちゃいい話ばかりする・・いや疲れるでしょ。

クリーニング面倒だし。

 

大体いい話は、適当に短パンTシャツで酒飲んでるときに話してます。
他の経営者もそんなもんでしょ。

 

ちなみに経営哲学を持ってる人とは、よく飲んでますし、
経営哲学を持ってない人とはあまり飲まないようにしてます。


自分の経営哲学が理解できる人は、話もしやすいので一緒にプロジェクトをやる事が多く、
そうじゃない人は自分の中でイノベーションを起こすタイプが多いけど、いつも一緒にいると大変なので、たまに・・で落ち着いております。

 

ただお客様と飲みにいくことって殆どないですね。

セミナーに来るお客様でいうなら、
年商10億円以上の会社を経営している経営者や、
スタートアップでイノベーションを起こすような考えを持っている人、
シリアルアントプレナーの経営者の方は、経営哲学を持ってる人が多くよく飲みますね。

それ以外の人は、経営哲学を持ってる人が少ない感じがします。

 

ちなみにスタートアップでイノベーションを起こす考えを持ってる人って、最初から出口をちゃんと考えていたり、
高学歴が多い気がします。

自分は高卒なので、むしろ勉強になる事が多いです(笑)


ところで「経営哲学」って何ですか?という人もいるので、ババっと書きますが、

経営哲学とはいわば「スタイル」です。

スタイルって実践の中じゃないと生まれないんですよ。

 

例えばセミナーで「Aがいいよ」と言っても、
それを導入していって、実際にやったら別の「Bがよかった」って事よくあるんです。


でもこれは、Aがいいよ。といった人が悪いのではなく、
あくまでその人がやった経験の中でAがよかっただけです。

これが分かってる人は早く成功するどころか、
どんどん成長していきますね。

正直、お金の稼ぎ方も山ほどあります。
売上の上げ方、利益の上げ方、リピートの作り方。探せば山ほどあります。

私の場合、沢山のセミナー講師やノウハウ、そして裏側を全部見てきた立場ですので、はっきり言えますが、

有名なマーケティングの先生が「〇〇が正しい」と言っても、本当にそうか?と思う事はよくありますし、
実際にやってみると、全く違った結果になる事も多いです。

 

先ほども言いましたが、これはその人が間違えてる訳ではなく、
使う業界、業態、市場、タイミングなど、あらゆる要素によって結果は変わってきます。
今は使えなくても、成長と共に使えるようになるノウハウもある訳です。


本で例えると分かりやすいので例えますが、
同じで本でも見る年齢、成長段階によって考え方は変わるはずです。

さすがに大人になって、童話の「ウサギとカメ」をみて、

めっちゃ面白い!最高だ!という人は少ないでしょう(あなたがそうだったらすみません)

52a458af6f0f37bbc57d7e49ecdf4553

 

でも、子供の頃には面白いと思ったはずです。

ビジネス書や自己啓発も同じです。
読む時期、見る視点によって変わってくるのですよ。

 

考え方に対しても同じです。


ある人が「仮想通貨で稼ぐのが一番だ」といい、
また違う人が「不動産投資が一番だ」といいます。

セミナーにおいては、少人数でしっかりお客様を囲い込むのがいい。という人もいれば
大人数でプロモーションとしてやるのがいい。という人もいます。

商品を沢山紹介するよりも、もっと商品を提供しない人を増やすべきだ。という人もいれば、
それだとプロモーション費がかかりすぎるから、やめたほうがいい。商品はガンガン紹介するべきだ。という人もいます。


セミナーでは商品を売るべき。という人もいれば、売ってはいけない。という人もいます。

何が言いたいかというと、「〇〇が正しい、〇〇が間違えてる」と言い出すと、キリがないという事です。


そして彼らの言い分を聞けば分かりますが、自分達の世界で物事を判断しています。


例えばセミナー。
セミナーの場合プロモーションのかけ方と、広報用とてやってるのか?

回収モデルまでしっかり考えているのか?
マネタイズありなしで、大きく話が変わってきます。

 

マネタイズの仕方も複数あり、何も売って終わりというスタイルが全てではありませんし、
構築の仕方も無数にあるので、どれが「正しいの?」と言われたら、
私の回答としては「やりたいスタイル次第でしょ」としか言いようがないのです。

しかし、自分のスタイルが確立していない場合、
〇〇さんが〇〇って言っていたので、〇〇がいいと思います!あなたのやり方は間違えてます!

みたいな、頭の悪い回答になるんです。

 

こうい信者的発想を持つ人は、自分のスタイル、哲学がないので、
いつも他人の意見を自分の意見のように言ってるだけで、本質を語れません。

その為、1つのやり方に対して「正しい、正しくない」の2つしか選択肢がない。

もう完全に脳内思考停止してるよね。

 

でも最近は仕方ないと思ってます。

信者になりたい人が多いから、世の中は成り立ってる訳で、
また信者になる事もデメリットばかりではなく、メリットもあります。


それは、何もスキルや自分の考え方も持ってない「赤ちゃん」状態だった場合です。
本当どうしていいか分からない・・という状態だったら、確かに、「親」の教えが絶対。

というパターンが早く成長するケースがありますからね。

 

ま、私の周りにはそんな奴隷思考の人はいませんが。

 

素直と奴隷は全く違います。

 

素直な奴とは、学んだことを実行にうつしながらも

自分のスタイルを模索し続けてる人のことです。

 

奴隷は脳内停止。ただ先生の話を聞くだけ

それ以下の人は、実行すらしない。

 

ちなみにスタイルの確立方法としては非常にシンプル。


1.まず学んだことを100%やる。実践してみる。
2.最初は上手くいかない前提で、何度もPDCAを回しながら、自分自身も考える癖をつけてみる
3.多方面からの意見を聞きながら、あらゆる方法をテストし、自分の考えを確立していく。

 

書いてる事を見ればわかるのですが、

ポイントとしては「多方面」的な発想を持つという事です。

いやーこれは書いていて思ったけど、理解している人はとっくに成功しているでしょうし、
日本で言うと守破離の原則に近い気がしますね。

 

実践できてる人ほど、今回の記事は理解できるでしょう。
実践していない人や、信者でとまってる人、または信者を囲い込みしようとしてる人ほど、今回の記事は痛い記事にみえると思います。

 

どちらかというと、今回セミナーを大阪でやったのですが、

大阪のセミナー市場から見ると、マーケティングプロセスが悪い人が多く

囲い込み型で信者をつくろうとしているケースが多い。

 

これ、本当に見ていて多いですね~。

 

問題は単純にマーケティングプロセスが悪く、

システムができてない事ですが、本人たちは気づいてないし興味がないでしょう。

 

ちなみに、何故信者になるのか?の質問も多いので、ここでズバっと回答しますが

信者になる理由は「その方法しか知らないから」です(苦笑)

1人の先生の言う事が絶対だと思ってる人は、まあ信者でしょ。

oECYkW87TEf36Li

私は何人先生がいるかもはや、数えてないし、
色んな経営者や投資家の人から常に学んでます。
共通しているのはみんな、自分の「哲学」を持ってる事。


という訳で、信者になりきってズレた本質を語る人より、
実践派マーケッターや自分のスタイル、経営哲学を持つ人たちや、実践派の投資家仲間と語るの方が楽しい毎日です。

 

いつまでも寝ぼけた信者状態から、さっさとスタイルを確立したほうがいいですね。

 

さあ、今日も短パンTシャツで飲みにいこーっと。

追伸:
LINEで小山のマーケティング情報を公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓


⇒ 小山竜央とLINE友達になる


【直接アドバイスを貰いたい&具体的に勉強をしたい】
現在、小山のマーケティングコンサルや講演会は一般公開はしておらず、マーケティング特化型のオンラインサロンに入ってる方のみに行っております。こちらはマーケティング力を高めたいと考える意識の高い経営者のみ参加可能です

より具体的に直接アドバイスを求めてる方や、最新事例、勉強会に興味がある場合は、こちらからオンラインサロンの情報をご覧ください(要審査制)
小山のマーケティングオンラインサロンはこちら↓
⇒ 小山のマーケティングサロン


LINEじゃ言えない話はメルマガで配信しております

今メルマガに登録するとストレスフリーで楽しく裕福になるための7つのヒントをプレゼント!

小山竜央 オフィシャルマガジン


【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております

⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

⇒ 小山のTwitter 

関連記事

  1. お金・マネー

    時間をお金に換算すると、幸福度が下がる

    よく経営者の方や投資家の方で、「俺の時給は●万円」と豪語する方がい…

  2. グルメ・食事

    『LIME』新宿で始発までやっているお洒落なアクアリウムダイニング

    新宿アルタセミナーの後、私がプロデュースしていた方が、新宿で合宿を…

  3. お金・マネー

    成功者は何故懇親会に参加するのか?

    小玉さんの集客セミナー、その懇親会に来ました! &n…

  4. アンケート

    中国のセミナー市場がどうなってるのか?を聞いてみた

    今日はみんなの素朴な疑問、大実験!神回だぜ!!!…

  5. コラム

    来年の出版に向けて考えたこと

    KADOKAWAでお世話になった伊藤さんと、新宿パークハイアッ…

LINE友達募集中

公式メールマガジン

bcc1

おすすめ記事一覧

  1. バリ島

カテゴリー

アーカイブ

  1. コラム

    デブのおっちゃんがイケメンに見える日
  2. 北京(中国)

    パンダ&頤和園&紫禁城に行って来ました!(キングダムの世界)
  3. お金・マネー

    成功すればする程、新しい事にチャレンジできない?
  4. コラム

    多くの社会人が自由がない本当の原因
  5. サイパン(北マリアナ諸島)

    サイパンで空を飛ぶの巻
PAGE TOP