当時ふくおかファイナンシャルグループの柴戸さんがゴリ押ししてできた「みんなの銀行」
SNSを使ったバイラルマーケティングが中心で広がりまして、
おそらく40代以下の人は結構知ってるかと思います。
前に登録していてベンチマークはしてたけど、久しぶりにチェックしたら結構な伸び率。
すでに100万以上万の人も登録しています。
▼伸び率の図
出典:https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/31/news051.html
この銀行は中々面白く、そもそも
「実店舗を持たない」という所は、
ネット銀行と同じなのですが、構想が違うんですよね。
ネット銀行のシステムは銀行員が関わりますが、
みんなの銀行はベンチャーとと同じく、普通にシステムエンジニアを使い、
「ゼロベース思考」でゼロから構築していきます。
これが何を意味するのか?という事ですが、
銀行のように固い業界で、完全にタブーとされる事をやりまくってる訳です。
基本その業界でタブーとされてる事をやりまくると、
ヒットする確率は高いケースが多いので、これもマーケティングの基本の基ですね。
「業界の異端児」と言われることは、何にせよ当たり前の戦略だったりします。
※勿論法律は守りつつ。
システム設計としては、
「アジャイル型」と「ウォーターホール型」のハイブレンド形式ですね。
おいおい、なんのこっちゃ?と思われてる方もいるかもですが、
これまたブログかセミナーでは何度か解説しています。
一応おさらいですが、
「アジャイル」とは柔軟に開発していきながら、リアルタイムで顧客の情報を得て改善していく方式で、
「ウォーターホール」は従来と同じくように計画をつくって、しっかりプロセスを進める
という感じです。
アジャイルは私も好きで、どんどん進めながら改善していきましょう。
という改善が前提になるのですが、アジャイルだけやると「いつ終わるか分からない」
という欠点もありますので、ある程度の目標や設計は必要。
という訳で、ウォーターホールのような「目標ありき」のやり方を入れつつ、ブレンドして構築されてる訳ですね。
興味がある人は、この段階でこのメルマガを止めて、一度Googleで検索してみましょう
ちなみにUI×UXはかなり頑張っています。
個人的にはクマのぷーさんのパチモンみたいなイラストが好きです
ちなみに、これまた再々いってますが、
UIやUXという言葉が分からない方は
「シンプルに今風のデザインや使い勝手」と覚えておけばOKです(笑)
数年たつと、どんどん新しく「今風」が変わりまして、
そこにどう対応するのか?を意識していただければ、どんどん結果はよくなります。
一言でいうと、どのビジネスでもやはりデザインがよかったり、使い勝手がよいと売上があがります。
顕著にでてるのは、YouTubeからのLINE取りようLPですね。
ここはデザイン次第で反応が大きく変わったりします。
もう一度いいますが、
「最近はコピーではなくデザインで変わります」
もう、昔に比べてデザインもコピーの1つとして考えるのが時流ですね。
さて今回の話は、通常のビジネスでも使える訳なので書きましたが、
ここまでの話をおさらいすると
①業界の異端児(タブーをおかす)
②期日を決めてしっかり進めるとしても、基本は作りながら直していく
③UI、UXは大切(今風のデザインや使い勝手)を追いかける
といったまとめになります。
ちなみに、みんなの銀行自体はどうなのか?という話ですが、
殆どの方がサブ的な扱いで使ってるケースが多いですね。
利回りが高かったり、ことら送金に対応していたり
ちょっとしたお金の分類(ウォレット管理)が楽だったりするので、
、お金にズボラな人はよいかと思います。
ことら送金がよくわからない人は、10万円以下の振込は無料と覚えておけばよいかと。
もちろん、みんなの銀行同士は無料でQRですぐ送金ができるので、
飯代とかをサクっと仲間内で贈るにはペイペイと同じく使い勝手がよいイメージです。
一般の人はおそらく管理のしやすさや貯蓄がメインで
まあ私が何に使うかというと話ですが、たぶん飯代やちょっとしたスプラトゥーン参加費を仲間内で貰うときに使うと思います。
尚、登録するのも全部スマホです。10分もかからず銀行口座ができます
ちなみに私はピクシブ支店です(笑)
この辺り、完全にミレニアム世代狙いにいってますよね。
という訳で、後半は何故かみんなの銀行を登録しましょう~みたいな話になりかわってしまいましたが、
実際、使ってみると良いところ悪いところが見えるかと思います。
みんなの銀行
https://app.adjust.com/3lusesw
尚、これも面白いことにバイラルマーケを仕掛けてる銀行なので、
「紹介コードを強制的に入力する項目」があるのですが、
私の場合、周りに知ってる人や使ってる人が少ないので、紹介コードを入力せず登録しました。
誰も紹介してないので分からないですが、紹介コードを入力すると1000円が皆さんは貰えるそうです。
もしよろしければ私の紹介コードを渡しておきます
紹介コード:UDMOLCgD
この記事を書いてる時点では、まだ誰も紹介してないので分からないですが、私も貰えるっぽいです(笑)
こうやって、みんなの銀行が広がっていけばもしかすると、仲間内の飯代などのお金をやり取りするときに楽になるかもしれません。
ただ、現時点では「PaypayとLinePayで事足りてしまう」ので、
どうなるかは全く不明です
そんな訳で今日はこのあたりで閉めたいとおもいます。
では!
追伸:LINEで小山のマーケティング情報を公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓
【直接アドバイスを貰いたい&具体的に勉強をしたい】
現在、小山のマーケティングコンサルや講演会は一般公開はしておらず、マーケティング特化型のオンラインサロンに入ってる方のみに行っております。こちらはマーケティング力を高めたいと考える意識の高い経営者のみ参加可能です
より具体的に直接アドバイスを求めてる方や、最新事例、勉強会に興味がある場合は、こちらからオンラインサロンの情報をご覧ください(要審査制)
小山のマーケティングオンラインサロンはこちら↓
⇒ 小山のマーケティングサロン
LINEじゃ言えない話はメルマガで配信しております
【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております
⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)
⇒ 小山のTwitter