お金・マネー

本は読むものではない

創造的な仕事、「刺激と感動を与える」をコンセプトに マーケティングを支援している小山です。

最初に言っておきます。

本は自己投資効率100倍とか言われてますがあれは「ウソ」です。

正しい使い方をしないとまるで意味がありません。

私は本はあまり読みませんが、本はボロボロになるまで「使います」

本を読む事を自慢する人の多くは、読んでるだけで活用しません。本は活用してナンボなんです!

 cc

上の写真でもわかるように、私は結構大量に本を買います。

しかも1回本屋に行くと10冊以上買うことは多々あります。

大体10秒くらい眺めて、よさそうならまず買います。

そして大体1日で全部「使い終わります」

本文は、斜線を引いたり、

書き込みしたり折れ目を入れたりボロボロです。

後、表紙が邪魔なときは捨てます(笑)

私が本を読む目的は、本の中で使える項目を

ひたすらピックアップして実行する
という事だけです。

本は使ってナンボです。

いくら「フムフムなるほど~」と言って読んでも、何も結果が変わらないんです。

だったら、ブックオフで売った方が、まだいくらお金になります。

bi

例外としては、知り合いの本やビジネスを一緒にする人の考え方を知る。

という時は読んだりします。

小説とかの場合は逆にじっくり読みますね。
イメージをビジュアライズで出しながら、楽しみながら読む。

そうじゃないなら、本は使いましょう。

世の中に私より沢山本を読んでるビジネスマンは多いし、私より知識がある人も多いです。

しかし、はっきり言います。

結果なんて殆ど出てないですよね。

それは使う気がないからです。

もう一度いいますが、本は使ってナンボです。

お金持ちは300Pある本の内、10Pでも読んだら閉じます。

彼らは「使うため」に本を読んでるので、

これは面白いぞ!という項目があったら、すぐに実行したがるのです。

お金持ちじゃない人は、本を読み物でとらえてます。

他人のストーリーをみて、うわー格好いいなーで終わってます。

映画を見てるのと同じです。

sin

セミナーに参加して結果を出す人と、参加しても結果が出ない人の差も同じです。

セミナーに参加して結果が出る人は「使うこと」前提で考えます。

結果が出ない人は、講師の話に感動して終わりです。

感動したいのだったら映画にいこうよ。

そうじゃなく、結果を出したいなら使いましょう。

それじゃあまたね~ちゃお♪

追伸:
LINEで小山のマーケティング情報を公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓


⇒ 小山竜央とLINE友達になる


【直接アドバイスを貰いたい&具体的に勉強をしたい】
現在、小山のマーケティングコンサルや講演会は一般公開はしておらず、マーケティング特化型のオンラインサロンに入ってる方のみに行っております。こちらはマーケティング力を高めたいと考える意識の高い経営者のみ参加可能です

より具体的に直接アドバイスを求めてる方や、最新事例、勉強会に興味がある場合は、こちらからオンラインサロンの情報をご覧ください(要審査制)
小山のマーケティングオンラインサロンはこちら↓
⇒ 小山のマーケティングサロン


LINEじゃ言えない話はメルマガで配信しております

今メルマガに登録するとストレスフリーで楽しく裕福になるための7つのヒントをプレゼント!

小山竜央 オフィシャルマガジン


【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております

⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

⇒ 小山のTwitter 

関連記事

  1. コラム

    リスクを取ると不要なトラブルを取るはまるで違います

    とある塾の話ですが、そこでとあるビジネススキームの…

  2. コラム

    経営者ならLINEのKeepメモは使った方がいい

    いや~面白いアイデアがあったのに、ついうっかり忘れてしまう!め…

  3. コラム

    CDよりレコードが売れる時代が来てる件

    MAVE:(メイブ)という韓国アイドルグループを知…

  4. コラム

    一生懸命努力をしても結果が出ない人に共通すること

    小山です、私の友人で、ある一人の三田さんという男性がいます。…

  5. Information -ご報告-

    ZoomセミナーでAVを見てる人の話あれこれ(プライベートジェットの話もあるよ)

    先月は久しぶりにセミナーをやりました。やった結論ですが、純粋に…

  6. お金・マネー

    金を稼ぐ奴が毎月、考えてる事

    さて、本日のテーマですが、 毎月一番最初にやっておいた方がい…

LINE友達募集中

公式メールマガジン

bcc1

おすすめ記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

  1. コラム

    リスクを取ると不要なトラブルを取るはまるで違います
  2. Information -ご報告-

    セミナーで結果を出す受け方とは?
  3. 和食・日本料理・寿司・串・料亭

    焼肉ジャンボの実力
  4. アンケート

    S1無事終わりました…と思いきや?
  5. What's New -最近の活動・講演会情報-

    YouTubeからリストを獲得する重要な考え方
PAGE TOP