ブッフェ・バイキング

インターコンチでブッフェ

創造的な仕事、「刺激と感動を与える」をコンセプトに マーケティングを支援している小山です。

インターコンチのブッフェに行ってきました!

1

 

ブッフェではフルーツ、サラダを食べた後、

のんびり食べたいものをゆっくり食べます。

 

選択肢が多いときこそ、

シンプルな方が体にも心にもよく、

これこそが贅沢な時間の作り方です。


42 3

 

5つ星ホテル以上になると、

ブッフェでもクオリティが相当高くなります。

 

え~今更ブッフェですか?


という方でも、ハイアットリージェンシーや、
シンガポールにある、マリーナベイサンズのブッフェ等

marina
結構スペックが高いところは多いのですよ。

さて、そんなブッフェですが、
海外にいくと大抵私はブッフェでも
フルーツか、サラダが中心の食事になります。


毎回そうとは限らないのですが、
最近はかなりこのパターンが多いです。

なんとなくですが、ブッフェ(バフェ)やバイキングで、
山盛り取っている人は、普段から食べなれていないか
あまり美味しいものを知らないケースが多いように思います。

 

言える事の1つとして、ブッフェでも
短期間で繰り返しいくと、殆どの人が山盛りとることはなくなります(笑)

 

脳って不思議で、短期間でも繰り返しやると、
馴化作用で慣れてくるのです。

 

そのため、自分の基準値を上げたいって方は
「たま」にではなく、連続して何かやったほうが、
一気に基準値を上げることができます。

しかも、一度上がった基準値は中々下がらないのでお勧めです。

 

逆に、上手くいかない人は「たまに」を繰り返し続けます。

たまに投稿する
たまに本気を出す
たまに気合を入れる
たまに・・たまに・・たまに

これでは全く結果がでません。

 

私もフレンチにいく事が慣れてなかった頃は、
ほぼ毎日の様にフレンチに行ったりしたものです。

 

”たまに”ではなく、”連続して”やる事で結果がでる!
これは覚えておくとよいですね!

 

それじゃあまたね~ちゃお♪

追伸:
LINEで小山のマーケティング情報を公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓


⇒ 小山竜央とLINE友達になる


【直接アドバイスを貰いたい&具体的に勉強をしたい】
現在、小山のマーケティングコンサルや講演会は一般公開はしておらず、マーケティング特化型のオンラインサロンに入ってる方のみに行っております。こちらはマーケティング力を高めたいと考える意識の高い経営者のみ参加可能です

より具体的に直接アドバイスを求めてる方や、最新事例、勉強会に興味がある場合は、こちらからオンラインサロンの情報をご覧ください(要審査制)
小山のマーケティングオンラインサロンはこちら↓
⇒ 小山のマーケティングサロン


LINEじゃ言えない話はメルマガで配信しております

今メルマガに登録するとストレスフリーで楽しく裕福になるための7つのヒントをプレゼント!

小山竜央 オフィシャルマガジン


【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております

⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

⇒ 小山のTwitter 

関連記事

  1. グルメ・食事

    ハワイの朝食 Bills編

    ハワイについて翌日の朝はBillsで食事です。しかし、何を食べ…

LINE友達募集中

公式メールマガジン

bcc1

おすすめ記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

  1. アンケート

    お金の勉強が出来るFacebookグループ『Money Crunch Discu…
  2. フレンチ

    白金高輪にあるOREXISに行ってきました!
  3. コラム

    長期的に勝てるマーケッターになるための勉強法
  4. アンケート

    中国のセミナー市場がどうなってるのか?を聞いてみた
  5. お金・マネー

    時間をお金に換算すると、幸福度が下がる
PAGE TOP