小山の日常

屋久島で海がめの産卵を手伝う

創造的な仕事、「刺激と感動を与える」をコンセプトに YouTubeをプロデュースしている小山です。

屋久島に行って海がめの産卵を手伝って来ました!

 

普通にいくだけだと、産卵を見るだけですが、

がっつり海がめのお尻に触れたり、海がめとイチャイチャしたり、

海がめのお尻からぬっちょり出てきた卵を触れたい為、

NPO法人の一員に潜り込みました!

 

あまりよく知られてませんが、海がめはかなり臆病なので、

携帯の光でもびっくりして近づきません。

 

その為、赤いシートをライトにつけて、光を極力して歩くのですが・・・

あまりの暗闇に、何がどこにあるのか分からない(笑)

 

そんな時、ついに海がめに遭遇!

最初見た時は、ごきぶりが巨大になった様な感じで(マジ、そう思った)

思った以上に恐怖。

 

体のサイズが90cm以上ある上、やたらこやつ、足が早い訳ですよ。

うさぎと亀の童話がウソなんじゃないか?って思うくらいに。

 

で、産卵を手伝う訳ですが、具体的に何をするのかというと、

産んだ卵を、安全な地帯まで移動させるって作業なんですね。これが。

 

つまり、産んだ瞬間に人間様の手で卵をせっせと運ぶのですが、

まるで泥棒をやってる気分!

 

ごめんね~母がめさんよ。

なんだか申し訳ない感がする中・・・そんな感覚もつかの間の6時間

はっきり行って、超絶重労働(笑)

 

よし、前言撤回しよう。うん。

もう泥棒でも何でもいいから、早く終わらせよう。うん。

 

 

海がめの産んだ卵って3キロくらいあるので、それを延々運ぶという謎の作業。

一緒にいた方々も「わーーーすごい!」とか最初言ってたのに、

 

最後は、終始沈黙。

 

ひたすら沈黙。

 

ただ黙々と作業をする時間。

 

卵を運び、穴を掘り、埋め。

 

卵を運び、穴を掘り、埋め。

 

やべーーー謎のテンションになってきた!

 

そんなこんなの6時間後、

だんだん、海がめが本当の巨大ゴキブリに見えてきた頃

ついに全ての卵を運び終えました!

 

その時の充実感は、人生で今まで味わった事がない本当に最高の状態!!

ただの旅行や、ただの遊びや、ただの経験や体験じゃ、絶対に味わえない

久しぶりに味わった、超充実した瞬間でした!!!!

 

なんか、こんなに人の為に(正確には亀だけど)何かをやるって本当に最高な気分!

今自分がやっている仕事も、人に教えたり、育てる様な最高の仕事をしているけど、

それと同じくらい、世の中にはまだまだ素晴らしい仕事や、体験があるんだと

改めて思った1日です!

 

その為、屋久島にいく時は是非、海がめの産卵を手伝ってみてください!

重労働なので、がっつり体力を回復させて行ってください(笑)

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9

もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓

⇒ 今何位? <人気ブログランキング>

blog

小山のメールマガジンは、こちらから登録してください↓

只今、ストレスフリーで楽しく裕福になるための7つのヒントを無料でプレゼントしています!

⇒ 小山竜央 オフィシャルメルマガ

小山のフェイスブックはこちら↓

⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

小山が開催する月間ワークセミナー情報、コンテンツに関してはこちら↓

クオリティの高い情報や内容を、毎月提供しています!

⇒ エクスペリエンスアカデミー

追伸:
LINEで小山のマーケティング情報を公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓


⇒ 小山竜央とLINE友達になる


【直接アドバイスを貰いたい&具体的に勉強をしたい】
現在、小山のマーケティングコンサルや講演会は一般公開はしておらず、マーケティング特化型のオンラインサロンに入ってる方のみに行っております。こちらはマーケティング力を高めたいと考える意識の高い経営者のみ参加可能です

より具体的に直接アドバイスを求めてる方や、最新事例、勉強会に興味がある場合は、こちらからオンラインサロンの情報をご覧ください(要審査制)
小山のマーケティングオンラインサロンはこちら↓
⇒ 小山のマーケティングサロン


LINEじゃ言えない話はメルマガで配信しております

今メルマガに登録するとストレスフリーで楽しく裕福になるための7つのヒントをプレゼント!

小山竜央 オフィシャルマガジン


【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております

⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

⇒ 小山のTwitter 

関連記事

  1. 北京(中国)

    北京の夜市

    北京ダッグが食べたくなったので、北京にやってきました!名店の大薫烤…

  2. グルメ・食事

    1日3組しか入れない隠れ家フレンチ!恵比寿のmori

    私のブログを見ている人はすでにご存知だと思いますが、私はかなり…

  3. ボラカイ島(フィリピン)

    サンセット上空からこんにちは!

    ヨガをした後、時間があまったので、ヘリコプターで上空探索して来ました!…

  4. グルメ・食事

    北京ダックが食べたい!

    最近、妙に北京ダッグが食べたくなります!何故かは分からないので…

  5. イタリアン

    Dal Mattoに行ってきました!

    セミナー講師養成講座が終わり、そのまま深夜までやっているお店を…

  6. グルメ・食事

    レフェルヴェソンスに行ってきました!

    青山のフレンチ、レフェルヴェソンスに行ってきました!ナリサワもそう…

LINE友達募集中

公式メールマガジン

bcc1

おすすめ記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

  1. コラム

    全力でやるのが苦手な人が増えている理由
  2. お金・マネー

    時間を奪う最悪な人を紹介します
  3. ストーリー思考で奇跡が起きる

    私の新刊に、あなたの名前を載せませんか?
  4. コラム

    アニョハセヨ!レジュメができたセヨ!
  5. グルメ・食事

    ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会の方と食について語り合う
PAGE TOP