創造的な仕事、「刺激と感動を与える」をコンセプトに
マーケティングを支援している小山です。
何となく16時間ファスティングから
20時間ファスティングに変えてみて、1週間経ってしまいました。
体感としては、思ったより普通に過ごせてます。
食事は1日1.5食くらい。外食がある日は、外食以外食べません。
最初の食事をすると、次の食事が
もうお腹いっぱいになるのでそもそもあまり食べられないんですよね。
これに、ねりゴマ、オリーブオイル、粉砕機で粉砕したカタクチイワシを毎回添える
ヒ素や不純物が限りなく少ないものを選んでます(自分は黄金源泉米)
いわゆる16時間以上空腹の時間を空ける間欠ファスティングをすると、
一定の栄養がやはり偏るんですよね。
特にカルシウムは結構悩みの種でしたが、
粉砕機でカタクチイワシを粉砕してサラダに乗せるようになってから、
この問題も解決しました。
タンパク質って
「長寿の為には取らない方がいい」という説と、
「健康寿命を延ばすためには取った方がいい」という2つの説がおおざっぱにあるので、
悩ましい所ではありますが、
しかし20時間ファスティングをしますと、
必然的にタンパク質の摂取量も減りますので、
最低限の栄養をとれるようにプロテイン(ソイ)とEAAで補うようにしています。
ちなみにこれまたプロテインだと体に悪い
(肝機能などに影響を与える以外にも、様々な悪影響がある)という話がありまして、
これは人によると思います。
健康的な人が飲むのと、不健康な人が飲むのも違うでしょうし、
健康的な範囲で飲むのと何杯も飲むのでも違いますよね。
行き過ぎない範囲で私は1日一杯だけ飲んでる感じ
これならいいのではないかと思ってます。
まあ、健康的な範囲で飲んだとしても、
プロテインのように生成されたタンパク質が実際体に悪いかどうかは、
まだ客観的なデーターがどこにもなくて、今だによくわかりません。
一応、自分の体だと
毎日ソイプロテインを飲んで医療機関でデーターを取ってみたのですが、
何も問題ないという事が分かりました。
ただ同時に筋トレをやりながらEAAやクレアチン、
グルタミンなどを積極的に摂取しますと、ちょっとだけ体に悪い影響が出てるのは分かりました。
これは量を調整すればいけるかも・・
とも思ってますので、EAAを飲む量を調整しつつ、
これまたしばらく経過観察ですね。
プロテインについては賛否両論あるでしょうが、
個人的には毎日飲むと仮定すると、
動物性を避けながら適度に飲む程度ならそんなに問題ないという判断です。
ちなみに肝臓が正常という前提なので、
お酒飲みまくってる人とかは多分飲まない方がいい気がします。
後、私は筋トレをガッツリしてるガチ勢ではなくエンジョイ勢なので、
ガチ勢の人はどうか知りません。あくまで健康という視点でみたときです。
ある程度経過をみて一回体中のデーターを医療機関で取ってみる事にします。
巷で意識高い系の人達が飲んでるNMNは効果あるのか? |
ところで、意識高い系でNMNを健康のために飲んでたり点滴してますーみたいな人は多いです。
NMNを飲むと寿命が延びるぜ!みたいな感じでブームになってるアレですね。
正直サプリが実際に効いてるかどうかは、
サーチュイン遺伝子検査でSirt1の値を見ないと分からないです。
だからこのサプリ効いてるの?みたいな事が気になる方は、
ちゃんと検査した方がいいです。
私は検査を定期的にしてますので、
今現在通常の人の1.3倍弱、Sirt1の値が高いのは分かってます。
ですが、これはNMNではなく
デアザフラビンというサプリの効果な気がします。
一応NMNも飲んでますが
となると、巷でいうNMNなんかより
デアザフラビンを飲んだ方がやはり効果は高いという話になりますが、
ちょっと比較データーが無いので分からないです。
そもそも医療機関でSirt1の値を調べてる人なんて多分殆どいないので、
周りからの情報も得られませんのでコツコツ調べて比較検証していくしかないですね。
健康はコンディンションのPDCAサイクルを回すゲーム |
そこまで検査とかする必要ある?と思われる方も多いかもですが、
これもマーケティングと同じで
「コンディションのPDCA」と思えばゲームみたいで面白いです。
ここまで健康意識があっても、最近はほぼルーティンでできるようになってますし、
勿論人から外食に誘われますと行って楽しく食べますし、
お酒なんかも楽しくであれば飲んだりします。
だからアスリートみたいな上から下まで完璧を目指してる訳ではなく、
最低限の方法で最高のパフォーマンスをするには?という感覚でやってる訳です。
そのためには、マジでちゃんとしたデーターを取った方が早いので、
ファクトチェックを医療機関に行きながらやります。
逆にいえば、健康のためにサプリや健康食品を食べていたり、
謎の健康法を実践しているのに、
ファクトチェックしない人の気持ちはさっぱりわかりません。
多分、こういう人達が信じるのは体感なんだと思いますが、
元々体が悪い人がちょっとプラスになるのは当たり前だと思うんですよね。
私の場合、かなりPDCAを回していて、
今ではプラスをよりプラスにしていきたいって感覚です。
(好きな食べ物も食べたいし、健康にそこまで意識向けなくても元気に生きたい。そのために一番いい方法は?を考え続けてます)
そういう訳で、謎の健康法や謎のサプリを飲んでる人は、
ファクトチェックはした方がいいです。
一番簡単なのは医療機関にいって、血液検査くらいから始めるのがよいと思います。
でも、こういうファクトチェックしない人が山ほどいるからこそ、
同時にだからこそサプリなどのビジネスが成り立つのでしょうね。
無知な人達はキャッチコピーだけで買っていくので、中身はどうでもいいのです。
マーケティングを延々やっていくと、こういう事にあたる事があまりにも多すぎて、
ちなみに水を最近1日3.7リットル以上飲むようになりました。
アメリカ医学研究所(IOM)でその位必要だという事がいわれてたので、なんとなくやってます。
今の所思ったよりめちゃくちゃいいです。
私が使ってる断食トラッカーというアプリだと、
どのくらい水も飲んだかチェックできるので意外と使えるアプリです。
ここ数年間使ったアプリで一番活用しているかもしれません。
追伸:
LINEで小山のマーケティング情報を公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓
⇒ 小山竜央とLINE友達になる
【直接アドバイスを貰いたい&具体的に勉強をしたい】
現在、小山のマーケティングコンサルや講演会は一般公開はしておらず、マーケティング特化型のオンラインサロンに入ってる方のみに行っております。こちらはマーケティング力を高めたいと考える意識の高い経営者のみ参加可能です
より具体的に直接アドバイスを求めてる方や、最新事例、勉強会に興味がある場合は、こちらからオンラインサロンの情報をご覧ください(要審査制)
小山のマーケティングオンラインサロンはこちら↓
⇒ 小山のマーケティングサロン
LINEじゃ言えない話はメルマガで配信しております
【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております
⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)
⇒ 小山のTwitter