Information -ご報告-

インドに学校を作るプロジェクト・・・その後

創造的な仕事、「刺激と感動を与える」をコンセプトに マーケティングを支援している小山です。

前回少しお話をした、世界1億人が参加しているNGO団体と共にインドに学校を作ろう!というプロジェクト。

ちゃんと進んでおります!昨日はmotifで会食でした。

1円のお金にもならないけど、こういうのは誰かがやる?ではなく、自分が動く!という人と一緒にやっていきたいですね!

 

今月中に一般公開します!

もうすでに前もって動いてくれてる人もいて、本当にありがたいです。

 

ちなみに食事は全部私のお金で、NGOのお金は全く関係ないです。

 

たまに、こんな豪華な食事をするなら寄付をしなさい!という人がいますが、

食事代以上に毎月個人的に寄付をしているのと、ホームレス時代であろうと、お金がない時であろうと、寄付をやりつづけています。

 

という訳で、何か文句をいうのもいいですが、そのメッセージを書いている間に、世界中で困ってる人は困ってる訳で、その暇があるなら、誰かにために何かしたほうがいいですね。

Evernote Camera Roll 20170201 154126 image Evernote Camera Roll 20170201 154124 (1) Evernote Camera Roll 20170201 154124 (2) Evernote Camera Roll 20170201 154124 (3) Evernote Camera Roll 20170201 154124 (4) Evernote Camera Roll 20170201 154124 (5) Evernote Camera Roll 20170201 154125 (1) Evernote Camera Roll 20170201 154125 (2) Evernote Camera Roll 20170201 154125 Evernote Camera Roll 20170201 154126 (1) Evernote Camera Roll 20170201 154126 (2)

 

 

追伸:
LINEで小山のマーケティング情報を公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓


⇒ 小山竜央とLINE友達になる


【直接アドバイスを貰いたい&具体的に勉強をしたい】
現在、小山のマーケティングコンサルや講演会は一般公開はしておらず、マーケティング特化型のオンラインサロンに入ってる方のみに行っております。こちらはマーケティング力を高めたいと考える意識の高い経営者のみ参加可能です

より具体的に直接アドバイスを求めてる方や、最新事例、勉強会に興味がある場合は、こちらからオンラインサロンの情報をご覧ください(要審査制)
小山のマーケティングオンラインサロンはこちら↓
⇒ 小山のマーケティングサロン


LINEじゃ言えない話はメルマガで配信しております

今メルマガに登録するとストレスフリーで楽しく裕福になるための7つのヒントをプレゼント!

小山竜央 オフィシャルマガジン


【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております

⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

⇒ 小山のTwitter 

関連記事

  1. Information -ご報告-

    ガソリンスタンドオーナーになりませんか?

    突然ですが、不労所得って興味がありますか?…

  2. ボラカイ島(フィリピン)

    アイランドスタッフのメンバーとダイビングをしてきました!

    ボラカイ島で唯一の日本人女性スタッフがいるダイビングショップ、アイ…

  3. グルメ・食事

    レフェルヴェソンスに行ってきました!

    青山のフレンチ、レフェルヴェソンスに行ってきました!ナリサワもそう…

  4. 小山の日常

    コオリナ ビーチにやって来ました!

    ハワイの西岸にある、コオリナビーチにやってきました!ここはマリオッ…

  5. 小山の日常

    パラオに到着しました!!!

    ダイビングの聖地の1つであり、島の景観が世界遺産でもあるパラオにや…

LINE友達募集中

公式メールマガジン

bcc1

おすすめ記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

  1. ボラカイ島(フィリピン)

    サンセット上空からこんにちは!
  2. 小山の日常

    フィリピンで白バイに先導されました
  3. アンケート

    初めてのFacebook Liveはこんな結果でした!
  4. お金・マネー

    成功者は何故懇親会に参加するのか?
  5. お金・マネー

    『準備』をしている人だけが勝つ時代
PAGE TOP