コラム

ゴリラを救ってみようの会

創造的な仕事、「刺激と感動を与える」をコンセプトに マーケティングを支援している小山です。

あまり知られていないことですが、私はWWF

[世界自然保護基金(World Wide Fund for Nature)]の会員だったりします。

ひとことでいうと、ゴリラを救ったりするNPO団体です。詳しくはこちらを見てください。

 

このほかにも、複数のボランティア団体に入っていたり、

2006年にはカンボジアの学校を作ったりと色々活動しているのですが

 

何故そんな事をするのですか?とたびたび聞かれるので、正直に答えます。

ボランティアとか難しいことを考えるより、人が喜ぶことをした方が、何倍も楽しいよね。

ただこれだけ。

 

WWFについて前から話は聞いていたけど、個人的に参加しようと決めたのは

Earth Hour(アースアワー)というイベントがきっかけでした。

 

私の成功を加速させたことのひとつに、インターネットが発達したってのは

少なからず関係があるので、常に電源をふるマックス使っていたパソコンを休めて

電気を消すというイベントには、心から賛同したわけです。

 

世界中の人が一瞬でも、心通えるってのは素敵ですね。

オフィシャルビデオも素敵なので見てみてください。


そんなこんなで、今もこうして会員になってるのですが

人生の構図は単純で、うらまれることをすると大変な事が多くなり

喜ぶことをすると、ラクに生きられます。

 

ラクに生きるってのは、楽しいって字を書くのを

あらためてしみじみ実感しました。

 

WWFは500円から参加できるし、金額は大小関係なく

小さい事からはじめられるのでいいですね。

 
もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓

⇒ 今何位? <人気ブログランキング>

blog

追伸:
LINEで小山のマーケティング情報を公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓


⇒ 小山竜央とLINE友達になる


【直接アドバイスを貰いたい&具体的に勉強をしたい】
現在、小山のマーケティングコンサルや講演会は一般公開はしておらず、マーケティング特化型のオンラインサロンに入ってる方のみに行っております。こちらはマーケティング力を高めたいと考える意識の高い経営者のみ参加可能です

より具体的に直接アドバイスを求めてる方や、最新事例、勉強会に興味がある場合は、こちらからオンラインサロンの情報をご覧ください(要審査制)
小山のマーケティングオンラインサロンはこちら↓
⇒ 小山のマーケティングサロン


LINEじゃ言えない話はメルマガで配信しております

今メルマガに登録するとストレスフリーで楽しく裕福になるための7つのヒントをプレゼント!

小山竜央 オフィシャルマガジン


【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております

⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

⇒ 小山のTwitter 

関連記事

  1. ケアンズ(オーストラリア)

    習得しておいてよかった資格

    小山です、世界遺産であるグレートバリアリーフの一つミコマスケイとい…

  2. お金・マネー

    amazonでお坊さんを購入できるサービスと集客の考え方

    突然ですが、amazonでお坊さんを購入できるって知っていました…

  3. Information -ご報告-

    ロバートキヨサキ来日イベントのスポンサーを募集します

    結論から言いますが、 今回のメールでは以下の事を…

  4. お金・マネー

    金持ち父さん貧乏父さんの裏話

    本日、3日間限定で行われていた 先行予約特典しめきり日です!…

  5. お金・マネー

    ボクの大好きカジノおじさんの話

    いきなりですがギャンブルは好きですか?え?…

  6. コラム

    セミナーをやらない人の気持ちが分からない

    いや~今回のニックブイチチさんのセミナーで あれだけ言ったん…

LINE友達募集中

公式メールマガジン

bcc1

おすすめ記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

  1. セミナー・講義

    億万長者入門『ロバート・G・アレン』のセミナーに行ってきました!
  2. お金・マネー

    起業家は投資思考がないと大きくなりません
  3. コラム

    リアルセミナーやイベントは商品を売る場ではない
  4. 小山の日常

    あけましておめでとうございます!今年も高幡不動に行ってきました!
  5. What's New -最近の活動・講演会情報-

    金持ち父さんを呼ぼう企画×5000人セミナー
PAGE TOP