Information -ご報告-

秘密CLUBでのトークライブはこんな結果でした!

創造的な仕事、「刺激と感動を与える」をコンセプトに YouTubeをプロデュースしている小山です。

私のプライベートオンラインサロンで、通常のセミナーとは違った面白い人達を集めて、普段言えない内緒話を、トークライブでガンガンやってやるZE☆
 
みんな集まれ~~という企画の元、第2回目。
 
1回目の倍近い人達が参加して、会場がパンクしました(笑)
 

IMG_1861
写真に写ってる人達は一部で、まじで会場の外まで溢れました。
 
セミナーとは違って、『トークライブ&交流』がメインなのですが、

参加者もすでに結果をもりもり出している方ばかりで、

聞いたことがあるような有名人、凄い人達の集まりの会になっています。

IMG_1858
 
トークライブの人達も、普段招く人達とは違って面白い人が来ますし、
 
参加者もお金持ちの集まり・・

というか半ば道楽みたいになってるので、

みんなボトルや自分の好きなワインをポンポン持ってきてくれて、それを好き放題飲んでます。
 

26910284_1566286313464856_2509050738690723078_o 26685674_1566286166798204_6014497834313967487_o
下手な交流会や飲み会、セミナーに参加するよりも、

かなり良い場所になっているので、『意識高い系』の集まりの中でも、トップクラスの場所だと思います。
 
参加はどこからするの?
というご意見が多く寄せられておりますが、
 
こちらから今なら参加できます。
https://tatsu-blog.jp/?page_id=3081

 

参加するだけでも、かなり面白いのですが

さすがに人数がいっぱいになってしまいましたので、
そろそろ募集を締め切ります・・。

参加を検討されてる場合はマジで早めに!

追伸:
LINEで小山のマーケティング情報を公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓


⇒ 小山竜央とLINE友達になる


【直接アドバイスを貰いたい&具体的に勉強をしたい】
現在、小山のマーケティングコンサルや講演会は一般公開はしておらず、マーケティング特化型のオンラインサロンに入ってる方のみに行っております。こちらはマーケティング力を高めたいと考える意識の高い経営者のみ参加可能です

より具体的に直接アドバイスを求めてる方や、最新事例、勉強会に興味がある場合は、こちらからオンラインサロンの情報をご覧ください(要審査制)
小山のマーケティングオンラインサロンはこちら↓
⇒ 小山のマーケティングサロン


LINEじゃ言えない話はメルマガで配信しております

今メルマガに登録するとストレスフリーで楽しく裕福になるための7つのヒントをプレゼント!

小山竜央 オフィシャルマガジン


【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております

⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

⇒ 小山のTwitter 

関連記事

  1. What's New -最近の活動・講演会情報-

    【急募】スーパークルーにならないか?

    東京ビッグサイトセミナーまで、残り後1ヵ月となりました。…

  2. グルメ・食事

    レフェルヴェソンスに行ってきました!

    青山のフレンチ、レフェルヴェソンスに行ってきました!ナリサワもそう…

  3. ケアンズ(オーストラリア)

    ケアンズのダブルレインボー

    とてもいい天気だったのでケアンズで散歩したところ、滅多に見れないダ…

  4. グルメ・食事

    LIME 2ndで親睦会

    エンタークリエイトさんが開催する合同セミナーの懇親会に参加してきました…

  5. 小山の日常

    ムエタイを本格的に習いました!

    タイと言えばムエタイ!・・・ということで、ムエタイ専門のロンポージ…

  6. バリ島

    小山の日常

    バリ島に到着しました!

    のんびりリラックスしたくなったので、バリ島のウブドにやってきました!…

LINE友達募集中

公式メールマガジン

bcc1

おすすめ記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

  1. What's New -最近の活動・講演会情報-

    カメラの機材を揃えたい!という願望の元・・プロの動画プロデューサーに直接教えても…
  2. コラム

    5000人規模のセミナーを開催します
  3. 5分の使い方で人生は変わる

    元旦に1年の抱負を語ってはいけない?その本当の理由とは
  4. コラム

    セミナーに参加できない人の大半は身内の不幸
  5. ソーシャルメディア

    みんなの銀行を仲間内で広めたら楽なんじゃね?説
PAGE TOP