お金・マネー

相手の期待値に振り回されてはいけない

創造的な仕事、「刺激と感動を与える」をコンセプトに マーケティングを支援している小山です。

2014-03-12 11.42.13

 

世の中を見渡してみると、

何をするにも周りの期待値に合わせて生きている人がいます。

例えば、パートナーの関係において
ビジネスの関係において、人間関係において

ユーザーからの期待も含め、あらゆる場面で
”期待”というの言葉がつきまとい、それに合わせていく訳です。

 

この時、考え方としては2つのパターンに分かれます。

1つ目は、「戦いの期待値」です。
分かりやすく言えば、
自分の誇りやプライドを持っている事に対しての期待値です。

これはプラスの期待値が働きます。
つまりヴィジョンやベクトルがあっており、
期待値以上の結果を残したい!という気持ちが働き
刺激的で面白い毎日を過ごす事ができるパターンです。

 
誇りやプライドを持ってやっている事があれば
相手の期待値に対しても、それ以上の結果を残したい!

 

と考える様になります。これが成長の種です。

私の場合、セミナーでもマーケティングでも

必ずといっていい程、周りと比較されます。

 

展示会を開けば、小山さんだから結果を残すのは当然だよね。

セミナーを開催すれば、小山さんだから結果を残すのは当然だよね。
とそんな感じです。

 

私は、自分の仕事に誇りを持っているし

結果を出すのは当然だと思っています。
その為、大いに期待してね。くらいの感覚です。
さらに結果を出せば自信にも繋がります。

 

しかし、この状態は常に戦っている状態なので

あらゆる情熱や、パワーを注ぐ必要があります。

 

 

片や、人間関係やパートナーは、

「平和の期待値」です。

 
人間関係が続かないのは、相手の期待値に答え続ける
→ 戦っている状態が続くからです。
よくあるのが、相手の期待値にふりまわされて
疲れてしまうというものです。
人間関係の場合、

たいていは周りや自分が勝手に幻想を抱いて

それを押し付けているだけなので、

「幻想」にイチイチ反応をしていると、疲れてしまいます。

 

その為、イチイチ反応をするのではなく、

『自分はこういう人なんですよ』と最初に伝える方が

遥かに楽に生きられます。

 

殆どの人は『自分はこういう人なんですよ』を言わないで、

頑張ってる自分を見せようとします。

 
それは、先ほども言った様に、

期待値に対し戦っている状態なので疲れます。

 

その為、ふとした時に”演じてる自分と本当の自分にズレ”が生じて
ひずみが大きくなるわけです。

 

これが、ネガティブな感情が爆発した状態です。

分かりやすく言うと、オナラですね。

 

その為、ちょっとした事でも

『自分はこういう人なんですよ』を言っていった方が遥かに楽です。

 

また、相手に対しては、
自分が思っている事と違っても「そんなものだ。」

と思った方がよいです。
と言うのも、相手の悪い所が見えてくる理由は、

全て「比較」が原因だからです。

 

過去の自分の周りにいた人、今周りにいる人。

自分の経験値など、人は記憶から沢山の比較をしだします。
比較した時に、人の脳みそは例え同じ性能だとしても

「新しもの程良い」と認識します。
一見、この考え方を続けると、
日々前よりも良い「モノやヒト」に出会い続ける様に感じるのですが、

実はその反面、機械と違って本質は変わらないため
大した成果は出ないのです。
ビジネス、人間関係で、新しい人との出会いばかり求めてる人が
案の定、うまく言ってないケースが多いのは
この事が原因です。

 
どちらかと言えば、人間関係は「育てるもの」であり

取り替えるものではないので、

『自分はこういう人なんですよ』を
ちゃんと伝えていった方が、やっぱり楽しい人生を送れそうですね!

 

 

 

もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓

⇒ 今何位? <人気ブログランキング>

blog

小山のメールマガジンは、こちらから登録してください↓
只今、ストレスフリーで楽しく裕福になるための7つのヒントを無料でプレゼントしています!

⇒ 小山竜央 オフィシャルメルマガ

小山のフェイスブックはこちら↓
⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

小山が開催する月間ワークセミナー情報、コンテンツに関してはこちら↓
クオリティの高い情報や内容を、毎月提供しています!
⇒ エクスペリエンスアカデミー

追伸:
LINEで小山のマーケティング情報を公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓


⇒ 小山竜央とLINE友達になる


【直接アドバイスを貰いたい&具体的に勉強をしたい】
現在、小山のマーケティングコンサルや講演会は一般公開はしておらず、マーケティング特化型のオンラインサロンに入ってる方のみに行っております。こちらはマーケティング力を高めたいと考える意識の高い経営者のみ参加可能です

より具体的に直接アドバイスを求めてる方や、最新事例、勉強会に興味がある場合は、こちらからオンラインサロンの情報をご覧ください(要審査制)
小山のマーケティングオンラインサロンはこちら↓
⇒ 小山のマーケティングサロン


LINEじゃ言えない話はメルマガで配信しております

今メルマガに登録するとストレスフリーで楽しく裕福になるための7つのヒントをプレゼント!

小山竜央 オフィシャルマガジン


【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております

⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

⇒ 小山のTwitter 

関連記事

  1. コラム

    本の要約サイトでを使って高タイパで結果を出す具体的な方法

    実は私のルーティンの1つとして、本の要約サイトであ…

  2. Information -ご報告-

    【2月1日】ナマケモノの為の成功ルートMAP講座を開催します!

    小山です、 昨日あるビジネスパートナーが 2人で…

  3. お金・マネー

    あげまんの法則

    マネタイズハック実践会がいよいよ明日に迫ってました…

  4. コラム

    2016年は「動画マーケティング」の時代

    小山です、この度会社を移転しました!フェイスブックには…

  5. お金・マネー

    サラリーマンでもお金持ちになれる件

    昨日、スタッフの募集をしたら かなり多くの人から反響がありま…

  6. Information -ご報告-

    稼げるやつはコンサルタントを雇う。その理由

    いやぁ、前回の記事がだいぶ反響でした。 まとめるとこんな感じ…

LINE友達募集中

公式メールマガジン

bcc1

おすすめ記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

  1. コラム

    ゴリラを救ってみようの会
  2. コラム

    長期的に勝てるマーケッターになるための勉強法
  3. 旅ログ-ハワイ(アメリカ合衆国)

    MAGIC OF POLYNESIAに行ってきました!
  4. コラム

    シーシャ店の経営会議から見えたシーシャ市場の問題
  5. お金・マネー

    小山流・1日を充実してアクティブに過ごす方法
PAGE TOP