コラム

コンセプトの話

創造的な仕事、「刺激と感動を与える」をコンセプトに YouTubeをプロデュースしている小山です。

 

私のマーケティング塾の人達に散々言ってきたことがあります。

それは、世の中の社長さん達は、びっくりする位コンセプトがズレてる。という事です。

はい、もうそれこそお前ビジネスやめたら?くらいズレてます。

にも関わらず「俺の出した案は絶対ヒットする」という根拠のない謎の自信をもつ社長多くないですか?

こういう恥ずかしい社長にならないように、
今日はコンセプトの軸である「リサーチ」について少し話をしたいと思います。

コンセプトの話は、過去にも様々なところでしていますし、マーケティング塾でもしていますが、

そもそも論として、ヒットしない人はリサーチを全くしないんですよね。

さらに言うと、リサーチしてもリサーチした内容がズレまくってるので、そんな状況でコンセプトをひねりだしても、よく分からない謎の商品ができてしまう。

うーん、あるある悪循環ですね。

という訳で、そもそもコンセプトの前にリサーチ力を磨かないといけません。

リサーチ力のない人がコンセプトつくって売れません。

最近YouTubeをやる企業が増えてきましたが、中途半端にYoutuberをモデリングして、
見ていて痛々しいチャンネルも同時に増えてるじゃないですか。

あれもリサーチ力が不足してるので起きてます。

尚、YouTubeだけではなく、全てのメディア、そして商品づくりで言える事ですが、

そもそも論として「リサーチ」とは「その商品が売れた本質」を掴む事です。

そもそも本質って何ですか?について

でもですよ。

ちょっとまって・・・そもそも「本質って何?」ってなりませんか?

なので今日は分かりやすく教えます。

本質という言葉の意味は
マーケティング的に言うと「売れた要因」を探る事です。

はい、分かりやすいですね。

売れた要因を分析して、それを再現する。これがマーケッターの本来の仕事です。

その為、リサーチをしない人でマーケッターって名乗ってる人にはまず依頼してはいけません。

こんな事は常識なのですが、世間では過去の実績だけ振りかざして、クライアントを取るマーケッターが多いです。(自分もそうならないように常に努力してます)

そしてですよ。

初心者にこの「売れた要因を探って再現しろ!」

みたいな話をしてもですね、実際中々できないんですよ。

ではどうしたらいいか?

答えは簡単でして、

初心者は、売れた要因となった「キーワードを探してください」

こっちをお薦めします。
売れた要因を全部掴むのは難しくても、

その商品を買った人達が好きそうな「言葉」くらいは分かるはずです。

分からなくてもリサーチしましょう。

 

例えば、金持ち父さん貧乏父さんで有名な
ロバートキヨサキさん。

彼のコンテンツをよく買う人は

お金
不労所得
不動産

みたいな言葉が好きですよね。

これは何となく想像がつくと思います。

という訳で、ちょっとここでリサーチ力を磨くためのクイズです。

マコなり社長っていますよね?
毎回素晴らしい名言を残してる方です。

知らない人は調べてください
https://www.youtube.com/channel/UC7I3QTra4_kC4TSu8f7rHkA

彼のチャンネルをみて、彼のチャンネルをよく見てる層は
「どんな言葉が好きか分かりますか?」

または、「どんなワードで彼にたどり着くのか?」

クイズ

マコなり社長が好きなリスナーが、興味を持ってる言葉を3つくらい上げてみてください。

私、YouTubeに関しては全データーもってるので後で答え合わせしましょうか。

これが分かってくると、リサーチでコケなくなるのでヒットしない。という事がなくなるんですよね。

答えが分からなくても、言葉をリサーチする習慣を身に着けたら、大きなハズレ方はしないです。

よくある失敗例として・・・マコなり社長のチャンネルを上辺だけみて、
彼は「成功原則とか自己啓発系だよね」という方がいますが、この時点でズレまくってるんですよね。

全然そっち系じゃないんです。

ここが分からないと、自社メディアを持つ人はメディアを大きくしていく事はできませんし、ブランディングなんて尚更できません。

だから「キーワードを考える」これめちゃくちゃ重要ですよ。

ちなみにプロのマーケッターはここから
次のまこなり社長が何の動画を出せば当たるのか?を全キーワードから作り出す座組をしていきます。
この領域あまりいないですが・・・。

 

と言う訳で今日は初心者向け本質論の話でした。参考まで

 

PS

本気で答え合わせがしたい方は小山が運営するマーケティング塾、KBC(KOYAMA BUSINESS COLLEGE)にて完全版を公開しております

KBCについてはこちら
https://tatsu-blog.jp/?p=4376

こちらはガチガチなマーケティング塾ですので、そこまではちょっと・・という方は適当にfacebookやtwitterでたまに呟くと思うので、そちらをみておいてください(笑)

追伸:
LINEで小山のマーケティング情報を公開していますので、
友達登録がまだでしたら登録しておいてください↓


⇒ 小山竜央とLINE友達になる


【直接アドバイスを貰いたい&具体的に勉強をしたい】
現在、小山のマーケティングコンサルや講演会は一般公開はしておらず、マーケティング特化型のオンラインサロンに入ってる方のみに行っております。こちらはマーケティング力を高めたいと考える意識の高い経営者のみ参加可能です

より具体的に直接アドバイスを求めてる方や、最新事例、勉強会に興味がある場合は、こちらからオンラインサロンの情報をご覧ください(要審査制)
小山のマーケティングオンラインサロンはこちら↓
⇒ 小山のマーケティングサロン


LINEじゃ言えない話はメルマガで配信しております

今メルマガに登録するとストレスフリーで楽しく裕福になるための7つのヒントをプレゼント!

小山竜央 オフィシャルマガジン


【リアルタイムで情報を得たい】
以下2つのSNSでのんびり更新しております

⇒ 小山のフェイスブック (友達&フォロー大歓迎)

⇒ 小山のTwitter 

関連記事

  1. コラム

    ピアノを聞きながら雨音を聞くと、やたらと集中ができる

    「5分の使い方で人生は変わる」でも、書いたのですが、私は仕事をするとき…

  2. コラム

    マーケッターは医者とおなじです

    『パブリックスピーキングの教科書』出版記念セミナー!…

  3. お金・マネー

    小山流・1日を充実してアクティブに過ごす方法

    よく、小山さんはいつもパワフルですね!と人から言わ…

  4. お金・マネー

    金持ち父さん貧乏父さんの裏話

    本日、3日間限定で行われていた 先行予約特典しめきり日です!…

  5. ソーシャルメディア

    売れなそうな商品やサービスの特徴

    先日、懇親会で集団壁打ちをしててふと思った事があり…

  6. Information -ご報告-

    初日からランクインしました!

    私の『ストーリー思考で奇跡が起きる』ですが、…

LINE友達募集中

公式メールマガジン

bcc1

おすすめ記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

  1. 講演・セミナー(コラム)

    「できる限りやる」という言葉は信用ができません
  2. What's New -最近の活動・講演会情報-

    10000人の法則
  3. お金・マネー

    フィリピンで永住権をとりました。
  4. コラム

    人気コンテンツ構築講座を開催します(^^)/
  5. Information -ご報告-

    新刊の見本がやってきました!
PAGE TOP